Designalyticsがスポンサーとなり、Luxe Packが主催する「DIELINE Awards」は、パッケージの世界的なコンテストです。今回は「DIELINE Awards 2025」の中から注目のパッケージをご紹介します。
Best of Show
Rollr:The Last Deodorant You’ll Ever Buy
今回の総合最優秀賞は持続可能なデオドラントブランド「Rollr」が受賞しました。デザインはプロダクトデザイナーのジョシュア・オーツとデザインスタジオ「Mother Design」によるもので、彫刻的なリブ付きのガラス瓶に入った詰め替え可能な天然制汗剤です。丸いキャップを外すとローラーからペッパー&レモン、あるいはマンダリン&シダーウッドの香りが立ちます。中身の詰め替えは濃縮された粉末に水を加えるタイプなので、一般的なパッケージに比べて包装材を90%削減し、輸送重量も少なくCO2の排出量も抑えられています。
Studio of The Year
Wedge&Nice People
「Wedge」は昨年の受賞に続く2年連続の受賞となり、史上初の2社同時受賞として「Nice People」も受賞しました。「Wedge」は今回3つの作品で5つの賞を受賞し、業界をリードするCPG(Consumer Packaged Goods:消費者向けパッケージ商品)専門企業の1つとしての地位を固めました。
「Nice People」は、親しみやすく、時に高級感のある独自の構造を持つブランディングとパッケージ開発を行っています。同社は、ブランディングはロゴで終わるものではなく、パッケージからウェブサイトまで、あらゆるタッチポイントの延長線上にあると指摘しています。
EDITOR'S CHOICE
Tilt
今年のEDITOR'S CHOICEは、デザインスタジオ「Established」のインクルーシブ・ビューティーブランド「Tilt Beauty」に贈られました。「Tilt Beauty」は、使いやすさと快適さを重視し、アクセシビリティとインクルーシビティ(共生)を基本コンセプトにしています。パッケージは慢性的な痛みや視力低下のある方のために設計されており、「Ease of Use(使いやすさ)」認証を取得した初の美容ブランドとなりました。
ブランドのポイントは、細やかな気配りがされており、「気分が良くなる美しさ」というキャッチフレーズにふさわしい化粧品ブランドです。外箱には点字や簡単に引き出せる切り取り線が付いており、弱視の方にも読みやすいよう、箱とウェブサイトには点字研究所のアトキンソン・ハイパーレジブル・フォントが使用されています。製品にはグリップ力のあるケースが採用されており、Lashscapeのマスカラのパッケージは、大きめのグリップと、よりコントロールしやすい短めのブラシが特徴です。また、グリップスティックハイドレーティング リップトリートメントはマグネット式の留め具を採用しています。詰め替えに対応しており、プラスチックごみを76%削減しています。
Plastic Free Innovation of the Year
Wild's Body Wash 2.0
今年のPlastic Free Innovation of the Yearは、デザインエージェンシー「Morrama」の「Wild's Body Wash 2.0」に贈られました。このプラスチックフリーの詰め替え可能なボディウォッシュは、Shellworks社製のVivomerという素材を使用した詰め替え用容器です。
Vivomerは土壌や海洋環境で6カ月以内に生分解されます。多くの詰め替えシステムは、詰め替え容器としてプラスチック製のパウチを使用する傾向があり、これはプラスチック使用量の削減には繋がりますが、リサイクルできないケースが多いのが現状です。「Wild's」の詰め替え容器は、無限にリサイクル可能なアルミボトルの蓋を回して開け、堆肥化可能な詰め替え容器を差し込むだけです。
Rebrand of the year
「Manischewitz」は130年以上にわたり、世界中の食料品店でユダヤのコーシャ食品の定番として親しまれてきました。しかし、このブランドはエスニック食品売場の枠を超え、あらゆる消費者の食卓に届けたいと考え、今回リブランドに踏み切りました。
「Manischewitz」はユダヤ文化だけでなく、アメリカ文化においても特別な位置を占めています。ブランド名を聞くだけでユダヤ料理を連想しますが、その見た目をはっきりとイメージできる人は少ないかもしれません。これは、食を通してユダヤ文化への理解を深めるだけでなく、ユダヤ料理という枠を超えた新しいカテゴリーをマスマーケットの消費者に受け入れてもらうための、独自のブランドアイデンティティを確立する機会となりました。あらゆるタッチポイントでブランド体験を向上させることで、「Manischewitz」の忠実な顧客基盤を尊重し、喜びを提供したいと考えています。
コーシャ食品とは、ユダヤ教の「カシュルート」と呼ばれる食の規定に則って、原料の選択から製造工程、包装に至るまで厳格な基準をクリアした「清浄な食品」のことです。これらの食品はユダヤ教徒だけでなく、食の安全性やトレーサビリティ、倫理的な配慮への関心が高まる中で、非ユダヤ教徒の間でも広く利用されており、安心して食べられる食品として信頼を得ています。
Design For Good Award
Gifted by Freefrom
今年で5年目を迎えるDesign For Good Awardは、自分たちにとって意義のある問題や課題に取り組み、より質の高い生活を促進しながら人類に還元する作品を生み出す代理店やクリエイターを表彰しています。
「Gifted」はジェンダーに基づく暴力の根絶を使命とする社会的企業で、被害者が所有・運営するこの事業は、他の被害者と提携し、彼らの個人事業の成長を支援しています。「Nice People」は、「Gifted」のブランドアイデンティティ・パッケージ・ウェブサイト・グッズの刷新を担当し、商品名には大胆で簡潔な抗議活動にインスパイアされた書体を使用し、ミッションステートメントと希望のメッセージを両立させています。配送パッケージには「Here, gifting is an act of radical love.」というメッセージを添え、生存者に投資し、恩送りを支援し、コミュニティ主導の変化をもたらす人々を前進させていることを消費者に強調しています。
Designalytics Design Effectiveness Awards
BUILTの再設計
Designalytics Design Effectiveness Awardsは、パッケージデザインが消費者ブランドに与える影響に光を当てることで、その役割を高めることを目的として創設されました。受賞者の選定は例年通り、市場での販売実績と厳格な定量的消費者テストに基づき、完全にデータに基づいて行われています。今年のグランプリ受賞者は、「BUILT」とその代理店である「Interact Brands」です。
2018年に設立された「BUILT」は、タンパク質を意識する外出先での消費者向けのスナック菓子を製造しており、今回のリニューアルではその強みをさらに活かしています。新しいデザインでは、より大胆なロゴ、コミュニケーションの見直し、そしてフレーバーイメージの強化などが特徴となっています。消費者はこの新しいデザインを受け入れ、3分の2近くの消費者が以前のデザインよりも新しいバージョンを好み、販売実績にもそれが反映されています。リニューアル後の6カ月間で、売上高は前年同期比で3倍、販売拠点あたりの売上高は2倍に増加しています。
Best of Food
Sammontana Bis!
70年の歴史を持つブランドの新商品として、豪華なフードフォトグラフィーが、食欲をそそるソースディップを添えたジェラートサンドイッチの登場を告げています。ポスターのような雰囲気のタイポグラフィがチラシのようにレイアウトされ、パフォーマンスとスペクタクルという概念を軸としています。
Best of Beverage
Nazionale - Spirito Italiano
豪華でイタリアらしさが濃く、遊び心のある「Nazionale」は、リモンチェッロとアマーロの2種類のドリンクを提供しています。このデザインは、伝統的なイタリアのバーライフと、そうしたバーの定番であるフーズボールテーブルからインスピレーションを得ています。
一見、奇妙にカットされたラベルのように見えるものは、実際にはフーズボールのプレーヤーを描いたもので、ブランドはプレーヤーの定番カラーである赤と青(アマーロは赤、リモンチェッロは青)を使用しています。球形のキャップも、フーズボールプレーヤーの頭部そっくりです。さらに、デザインに触感を与えるUVエンボス加工のロゴと、本物のフーズボールテーブルに見られるような型抜きの紋章が施されています。
Best of Home, Shopping,&Other Markets
BREVRN×NASA Candle Collection
「BREVRN」がデザインした「NASAキャンドルコレクション」は、NASAとそのデザインの伝統、そして米国の技術進歩への努力に敬意を表した高級ホームフレグランスブランドです。
ステンレススチールと軽量容器は輸送コストとCO2排出量を削減し、リサイクルも容易です。一方、外装はプラスチックや発泡スチロールを一切使用せず、キャンドルを優しく包み込むEフルート型の段ボールカートンを採用することで、サステナブルなプレゼンテーションを実現しています。両開きの箱には、カートンライナーに「排出機構」が備わっており、これもNASAの技術を彷彿とさせます。
Best of Brand Identity
Diana's Seafood
「Diana's」はカナダの老舗シーフードブランドで、「シーフードの母」と呼ばれています。「Wedge」は、この愛され続けるシーフードブランドを刷新し、ベストブランドアイデンティティ賞も受賞しました。店舗展開に向けて、デザインシステムを大幅に見直し、180度方向転換を図りました。
「Wedge」は大胆な戦略を採用し、オリジナルのロゴを完全に廃止し、ブランドの特長を際立たせるために鮮明な写真を使用しています。美しいイラストと鮮やかなタイポグラフィが、ブランドにさらなる生命感を与えています。ブランドの深い歴史を尊重しつつ、新鮮でモダンな要素を取り入れることが課題で、このカテゴリーでは全く認知されていない新しいブランドで実現する必要がありました。新世代のシーフード愛好家にその品質を即座に伝えるものでなければなりませんでした。
「Wedge」のモットーは「すべては特別になる」であり、それは間違いなく最も活気のない消費財カテゴリーの一つである冷凍シーフードにも当てはまります。
Best of Sustainability
Graza "Beer Can" Refills
デザインエージェンシーGander(オリジナルのスクイーズボトルもデザインした)の協力を得て、同ブランドはビール缶入りの詰め替え用オイルを発売することで、この市場をさらに変革しました。アルミ製のニトロシール缶には、詰め替えをテーマにした新しいイラストが描かれ、スクイーズボトルの容量にぴったりとフィットします。さらに、缶は光を遮断するため、オイルの風味を保ち、無限にリサイクル可能です。これは、今最も注目を集めるブランドの一つである同社にとって、サステナビリティへの貢献と言えるでしょう。
10の消費財ブランドが第5回Designalytics Effectiveness Awardsの受賞者に選ばれ、ブランドの売上を伸ばすパッケージデザインの大きな力が実証されました。
今年は、2021年7月から2023年9月までに米国で発売された数百のパッケージの再デザインが検討され、受賞製品(食品、飲料、パーソナルケア、ホームケアの分野から選出)は、前年比で最大30%の売上増加を達成しました。
▼編集部おすすめ記事
アワードから探るオランダパッケージ事情
パッケージデザインの祭典「Dieline Awards 2024」












