-
2023.8.25/パッケージ
【パッケージコラムvol.8】誤認とパッケージデザイン
小林ユウスケ 東京都在住 -
2023.7.28/パッケージ
島根のビール醸造所がデザインを渋谷のブランディングデザイン会社に発注している理由
矢野竜広 鳥取県 -
2023.6.30/パッケージ
人気ブランドのパッケージデザインに学ぶ~「グレープストーン」編
平岩理緒 東京都在住 -
2023.6.23/マーケティング
ビール醸造所がカウンター式自転車による観光事業をやってわかった予期せぬ波及効果
矢野竜広 鳥取県 -
2023.6.16/パッケージ
パッケージとデジタル印刷
草野司朗 日本・神奈川県 -
2023.5.24/パッケージ
人気ブランドのパッケージデザインに学ぶ~「資生堂パーラー」編
平岩理緒 東京都在住 -
2023.4.21/パッケージ
美味しいフルーツティーはいかが?家で簡単に飲めるフルーツティーのパッケージを特集!
パケトラ編集部 日本在住 -
2023.4.14/パッケージ
「鳥取を前面に出さない」。日本初ノンアルビール専門ブルワリー、CIRAFFITIのPR戦略
矢野竜広 鳥取県 -
2023.4.7/パッケージ
軟包装の逆襲
草野司朗 日本・神奈川県 -
2023.3.31/プレミアム
現代社会に求められるパッケージの役割とは? ―時代の先端をいくパッケージを活用したマーケティング事例
森泰正 日本在住 -
2023.2.17/パッケージ
世界のパッケージデザインリニューアル
草野司朗 日本・神奈川県 -
2023.2.15/マーケティング
自由なビールMikkeller’sのブランド戦略とパッケージデザイン
草野司朗 日本・神奈川県 -
2023.2.10/マーケティング
人気チョコレート店が採用するカカオの皮のアップサイクル包材、さらに驚きの活用法
平岩理緒 東京都在住 -
2023.2.3/パッケージ
進む紙化-紙器は軟包装に代われるか(2)
草野司朗 日本・神奈川県 -
2023.1.27/マーケティング
2023年小売店が変わる。米国の小売業の動向から
草野司朗 日本・神奈川県 -
2023.1.20/パッケージ
紙化は環境にいいの? パッケージエンジニアが考える包装資材紙化の意義
紙の構造デザイン 東京都在住 -
2023.1.13/マーケティング
拡がるジェンダーニュートラルブランドとパッケージ
草野司朗 日本・神奈川県 -
2023.1.6/パッケージ
日本のパティスリー包材と「脱プラ」意識、フランスとの違いと変化の兆しとは?
平岩理緒 東京都在住