-
2020.3.31/パッケージ
2020年3月、ニューヨークからビニール袋が消えた日。【#BYOBagNY】
上野朝子 アメリカ・ニューヨーク在住 -
2020.3.30/マーケティング
フランス発「物語のある品物」——買うとホームレスにも靴下が贈られるブランド「ボンピエ」
トリコロル・パリ フランス・パリ在住 -
2020.3.27/マーケティング
ミシュラン三つ星「フレンチランドリー」がアメリカ料理界にもたらした進化と革命(後編)経営者に学ぶ「改革術」
関根絵里 アメリカ・サンフランシスコ在住 -
2020.3.26/マーケティング
ミシュラン三つ星「フレンチランドリー」がアメリカ料理界にもたらした進化と革命(前編)アメリカンをハイエンドに
関根絵里 アメリカ・サンフランシスコ在住 -
2020.3.25/マーケティング
ボードゲーム「パンデミック」ついにAmazonでも1位に。新型コロナウイルスの影響で売上が伸びたもの、アメリカ編
ベロワ・ニーナ アメリカ・クーパーズタウン在住 -
2020.3.24/プレミアム
第64回、米国軟包装協会「2020年パッケージング賞」発表!(後編)
森泰正 日本在住 -
2020.3.23/プレミアム
第64回、米国軟包装協会「2020年パッケージング賞」発表!(前編)
森泰正 日本在住 -
2020.3.19/連載
子どもが欲しくなるお菓子のパッケージとは?【連載第30回】
packagecollection 東京都在住 -
2020.3.18/マーケティング
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の影響——ドイツの備蓄リストは?若者による買い物代行も
宮本薫 ドイツ・ベルリン在住 -
2020.3.17/マーケティング
アイスクリーム屋さんの冷凍食品が大ヒット!アルゼンチンのニッチ市場を狙え
奥川駿平 アルゼンチン・ネウケン州在住 -
2020.3.16/マーケティング
もう「ただの水」とは言わせない。ボトルウォーターは機能性で選ぶ時代へ
ベロワ・ニーナ アメリカ・クーパーズタウン在住 -
2020.3.13/プロモーション
アメリカで拡大する「植物性ヨーグルト」市場。パッケージで「ブランド・アイデンティティ」を示す
伊藤里香 アメリカ・ニューヨーク在住 -
2020.3.12/プロモーション
韓国の鉄板セールスプロモーション、 おトク感を煽る「1+1」手法とは
二俣愛子 韓国・ソウル在住 -
2020.3.11/マーケティング
ポートランドで生まれた、思春期を迎える子ども向けデオドラント「クリーンエイジ」に込められた想い
東リカ ポルトガル・リスボン近郊在住 -
2020.3.10/マーケティング
フランスに学ぶ「脱・エコ疲れ」——最先端はオーガニックコスメのDIY!楽しむことがエコの真髄
大内聖子 フランス・パリ在住 -
2020.3.9/プレミアム
ついに日本でも「LOOP」プロジェクトが始まる——テラサイクルと消費財メーカーが挑む、ゴミゼロ社会
森泰正 日本在住 -
2020.3.6/連載
あのパッケージは「なぜオシャレに見えるのか」を深掘りしてみる(後編)【連載第29回】
packagecollection 東京都在住 -
2020.3.5/マーケティング
2020年トレンドの「植物由来」フード市場。すでにブームを終え一歩先を行くシンガポールでは?
RISA シンガポール在住