-
2020.1.17/マーケティング
ゼロ・ウェイストやオーガニックは「意識高い系」の話ではない。フランスの「オ・ボカル」から読み取るヒント(後編)
トリコロル・パリ フランス・パリ在住 -
2020.1.16/マーケティング
ゼロ・ウェイストやオーガニックは「意識高い系」の話ではない。フランスの「オ・ボカル」から読み取るヒント(前編)
トリコロル・パリ フランス・パリ在住 -
2020.1.15/パッケージ
フランスの一流ショコラトリーで見えた「過去」と「未来」の共通点
大内聖子 フランス・パリ在住 -
2020.1.9/パッケージ
香港の最高級料理店「ダドルス」が、本店のDNAをカジュアルな空港支店へ見事に継承させた
甲斐美也子 香港在住 -
2020.1.8/プロモーション
急成長ブランド「マノアチョコレート」のファンを生む店舗づくりと、ハワイ産カカオのポテンシャル
マローン恵 アメリカ・オレゴン州在住 -
2019.12.27/プロモーション
お正月休みに読んでほしい!2019年の人気記事10選
パケトラ編集部 日本在住 -
2019.12.11/プロモーション
インサイトを捉えて国民に愛される韓国コスメ「ピーリングパッド」は、日本市場でも時代が来るか?
二俣愛子 韓国・ソウル在住 -
2019.12.4/マーケティング
エクスペリエンスを売る商売——モロッコの料理教室は、ただのクッキングクラスではない
宮本薫 ドイツ・ベルリン在住 -
2019.12.3/プロモーション
1足1000円超えの靴下が若者の心を掴んだ?韓国の靴下ショップ「MSMR」驚きのおもてなし術
二俣愛子 韓国・ソウル在住 -
2019.12.2/プロモーション
ニューヨークの男性を惹き寄せる、ポップアップ・マーケットで見つけたアイデア
上野朝子 アメリカ・ニューヨーク在住 -
2019.11.26/プロモーション
北欧流「もったいない」の解決法。アプリが2つの業界に革命を起こした
鐙麻樹 ノルウェー・オスロ在住 -
2019.11.20/プロモーション
データ分析はしない。時代に反した「トレーダー・ジョーズ」の成功に学ぶ、愛されるプライベートブランドの作り方
マローン恵 アメリカ・オレゴン州在住 -
2019.11.14/プロモーション
ゴミからアイデアが生まれる時代。「北欧のサーキュラーエコノミー」×「コーヒーかす」のチカラ
鐙麻樹 ノルウェー・オスロ在住 -
2019.11.11/プロモーション
エシカル、ジェンダーレス、エスニックレス。サンフランシスコ生まれのコスメブランド「ザ・バーム」
関根絵里 アメリカ・サンフランシスコ在住 -
2019.11.7/プロモーション
ニューヨークで起業し、100年企業を目指す——日本人が営むドレッシングメーカーが大切にしていること
上野朝子 アメリカ・ニューヨーク在住 -
2019.10.23/パッケージ
サステイナブルな漁業とは?ポートランド発「フィッシュピープル・シーフード」の取り組み
東リカ ポルトガル・リスボン近郊在住 -
2019.10.15/マーケティング
ポートランドで愛されるソース「シークレット・アードバーク」から見る、小さなビジネスの育て方
東リカ ポルトガル・リスボン近郊在住 -
2019.10.2/プロモーション
「チョコレートから奴隷をなくす」——シリアスなメッセージをポップに伝える、トニーズ・チョコロンリーの挑戦
マローン恵 アメリカ・オレゴン州在住